2013年7月12日星期五
FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
FF14が8月に発売され
移住する人や、並行してプレイするという方が多いです。
自分は、DQのほうが好きだし、移住する気はありませんが
すこしだけ、揺らいでいます。
ですので、DQXのほうが良いよ!っていう魅力をどんどん教えてほしいです。
もちろん、FF14はまだ、稼働していませんので、それも含めて。。
DQvsFFの話しではなく、MMOとしての両者の差を知りたいです
よろしく御願いします
スポンサーリンク
[編集|削除]
■58321 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ さりー -(2013/07/10(Wed) 00:22:25) [ID:YIsASHuO]
Res1
引用
ドラクエでもついて行くのがやっとなのに、ffとか、できる気がしない。
[編集|削除]
■58323 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ RuRu -(2013/07/10(Wed) 00:24:59) [ID:QwTTpHTi]
Res2
引用
さりーさんレスありがとうございます!
FFのほうが、ついていくのが大変そうなイメージは自分もあります。
でも、DQXでも、ぜんぜんついていけてない人で
FF14も並行してやろうとしている人が周りにいて
「まあ、この人は、ついていける/いけないじゃない判断で
ゲームやっているんだろうな」っておもってます
[編集|削除]
■58327 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ さりー -(2013/07/10(Wed) 00:31:14) [ID:YIsASHuO]
Res3
引用
あと、鳥山明とすぎやまこういちの世界観は好きですね。
[編集|削除]
■58330 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ りりぃ -(2013/07/10(Wed) 00:35:52) [ID:WM1771WI]
Res4
引用
一緒に冒険している仲間がいるんだからドラクエ続けるに決まってる!
FF買ったら嫁にツノはえるわ!
[編集|削除]
■58348 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ ラングリッサー -(2013/07/10(Wed) 08:02:29) [ID:2711PBql]
Res5
引用
11か14かは知らんけど、マゾゲーと聞いたけどw
[編集|削除]
■58353 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ とあるプクリポ -(2013/07/10(Wed) 09:11:18) [ID:4jaDMhCQ]
Res6
引用
一度立ち上げに大失敗しているFFと、今一緒に遊んでいるフレンド
が多いドラクエ。
比較にもならないです。
そもそも、こういう比較系のスレッドやレスは、たいていFFの魅力に
ほとんど触れず(せいぜいグラフィックが綺麗くらい)そのくせ
ドラクエよりもFFのほうが…みたいな言い方が多いので、
ドラクエからFFに移行して欲しい某社(スクエニじゃないですよ)
のステルスマーケティングじゃないかと思っています。
[編集|削除]
■58364 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ レーン -(2013/07/10(Wed) 10:14:33) [ID:4rafX1D7]
Res7
引用
FFはリアルになればなるほど、キャラクターデザインが気持ち悪くて受け入れられない・・・w
プクリポ的なかわいい系(?)のキャラもいるけど、ホラーに見える・・・。
[編集|削除]
■58368 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ にく -(2013/07/10(Wed) 10:42:28) [ID:oeIbFQit]
Res8
引用
今度オープンβテストあるからその時にちょろっとやってみて決めたらいいんでない?
[編集|削除]
■58386 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ きてれつ -(2013/07/10(Wed) 12:04:27) [ID:MVJ5IDyW]
Res9
引用
FF11を当時一日5時間、4年間くらいやってた物ですが
ドラクエの特徴は一日4時間でも廃人と同じレベルまでいける社会人向き
公平性あるMMOです
FF11の特徴でいうと、一つの職をカンストするのに半年かかります
LVあげに誘われるのに10分~2時間、ソロではLVあげほぼ不可
狩場に行くまでに30分の移動時間
コインボス的レアアイテム狙うとしたら、廃人チームに加入させていただき
多くは24時間~48時間で特定の場所に再popするNMという巨大な敵を
18人態勢で張り込み湧いた瞬間を取り合う、倒すのに数時間
運よくでたレアアイテムは18人でダイスw一人だけゲットw
まさにマゾゲーですw家庭かゲームかどちらか選びましょうw
廃人に転職すればとても楽しいゲームですよw
社会人にはドラクエがおすすめw
FF14で変わったかは分かりませんが敷居に大差なさそうですねw
[編集|削除]
■58390 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ RuRu -(2013/07/10(Wed) 12:25:41) [ID:QwTTpHTi]
Res10
引用
みなさん、ご意見、誠にありがとうございました!
とても参考になりました。
社会人が多いライトユーザーなDQXのチームに所属していますが
そのチームでFF14をやるっていう人が、1/4程度いたので、気持ちが揺らいでいました。
DQXをやっていて思うのですが
時間が余り溢れている廃プレイヤーよりも
仕事もしっかりとこなしているプレイヤーのほうが多いイメージありますので
それに合わせてあるDQXがFF14に客層を引っ張られる心配はなさそうに
思いました。(蓋を開けてみないとわからないことですが・・・)
[編集|削除]
■58396 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ プカー -(2013/07/10(Wed) 12:48:49) [ID:jDgRhAeV]
Res11
引用
FF14の方がよりネトゲに近いイメージですね。
[編集|削除]
■58443 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ a -(2013/07/10(Wed) 16:50:04) [ID:SkhXTsgi]
Res12
引用
FF14は年齢層も高くMMOなれしたヘヴィユーザーが多い印象です。
ドラクエしかやったことない人がいきなりFF14に移ると色々困ることが出てくると思うので、やるならある程度の覚悟はされたほうがいいと思います。
[編集|削除]
■58464 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ うに -(2013/07/10(Wed) 18:20:06) [ID:aOvBAr0t]
Res13
引用
FF14はパーティーを自動で組んでくれる機能があるみたいですよ?
ドラクエの迷宮みたいな感じかな。
クエスト的なやつに受付して、パーティー揃ったら、一度行ったことがある場所とかであれば、どこにいても一瞬でクエストの場所まで飛ばしてくれるらしいです。
ドラクエとは違い、タンクやヒーラーやアタッカーなど、バランスを考えて組み合わせてくれるらしいので、
パーティーバランスが悪くて詰むって事もなさそうです。
(プレーヤースキルで詰む可能性はありますがw)
そこらへんの機能は動画とかでも上がってるので、実際に確認してもらえれば、
私の文章よりもはっきりわかると思います(^^;
短い時間で廃人クラスまでいきたい人は、ドラクエの方が良いとは思いますね。
私みたいに短めの時間しかとれない社会人だけど、
廃人を目指す訳でもなくマイペースで進む人には、
どっちでもプレイ出来ると思いますよ~。
[編集|削除]
■58848 Re: FF14よりもDQXのほうが魅力的な箇所教えてください!
□投稿者/ イスラエル国軍 -(2013/07/12(Fri) 10:42:49) [ID:uXDQzThe]
Res14
引用
子供でも理解できるストーリー展開で、テンポよく進むDQ。
ストーリーが深く、サブクエストでもやりこみ要素満載のFF。
エニックスとスクウェアが統合した後に、この方向性が顕著になりましたね。
FF11で不評だった部分をいかに改善しようと、FF14の方が廃人仕様になるのは変わらないと思いますね。
ライトに楽しむならDQ、廃人になるのを覚悟で楽しむならFFでしょうか?
職バランス・武器バランスは、DQ10よりFF11の方が秀逸でしたし…
订阅:
博文评论 (Atom)
没有评论:
发表评论