土曜は雨中のゴルフで半日つぶれ、気力体力ヘロヘロな状況で朝4時に
目覚ましをあわせ、サッカー日本vsブラジルをTV観戦し失意のまま爆睡(笑)

このままじゃ絶対勝てないっていう絶望感がありましたね;;
オリンピックのように前線にアンタッチャブルな存在の永井でも置いて
引きこもりサッカーでもしたほうが良いんじゃね?って感じでした・・・
そんなこんなで、貴重な週末にドラクエがほとんどできませんでしたが
ブログネタはいっぱい貯まってるので、今日からまたがんばるぞ!っとw
今日のお題は 【新戦法】暴君バサグランデ攻略 です。
最近、流行してると聞いてフレンドさん誘って試してきたのでそのレポート
みたいなもんですかね?w
すでに色々な攻略系ブログが紹介している戦法ですので、既にご存知の方は
見ても意味がありません(笑)
相撲(押す)をすることにより行動を限定する攻略法です

画像のように、暴君を壁際に追い込んで状態で左右後ろの3方向を
囲みます。 (魔法戦士が真ん中で僧侶はその後方に位置)
この暴君は 常に2方向から押し込む ことにより、技選択の幅が
縮まり、通常攻撃 と 魔獣の閃光 を連発してきます。
暴君攻略において最も面倒な 闇の稲妻 がほとんど飛んでこないので
非常に楽に討伐できます。
闇の稲妻 を喰らっちゃうと吹っ飛ばされて恥ずかしい思いしますしねw

よくボスをご一緒するフレンドさんと試してきたのですが、ボス慣れしてる
人なら1回やったら、それっぽくできるようになりますw
しかし、これは全員がやり方を事前に予習した場合です・・・
野良PTでは4人中3人くらいが知ってないと、結構gdgdになります
よほど説明力に自信のある方じゃないと、野良でやろうと提案しないほうが
いいかもですw
やってみた感想ですが、闇の稲妻をちゃんと避けれるPTなら討伐速度は
さほどかわりませんでした。
暴君自体のHPが非常に多く、どのタイミングでルカニが入ったか等のほうが
タイムに影響が出やすいからです。
ただこの方法の良いところは 闇の稲妻を避ける手間を省く というよりも
魔獣の閃光をわざと喰らうことにより、マホトラの衣などでMPを回復しやすく
なることや、魔法戦士の必殺を誘発するなど主に MP管理の面で有効 です。
ちょっと今更の記事にはなっちゃいましたが、まだご存知無い方もいるかも?
と思い今回のネタにw
もっと詳しく知りたいよ!なんて方がいらっしゃったら、最近ひっそりと
相互リンクしてみた 天空旅人トランジット通信さん が動画を交えて詳細に
説明してくれてますので、そちらのほうをご覧下さいw
この画像をクリックするとランキングが上がります!
もし良かったら↓のバナーをポチっと応援オナシャス!

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
没有评论:
发表评论