2013年8月13日星期二
クエスト037「カギ師の小箱」。クリスタルハンドがいない?【居場所】
メギストリス城 宝物庫
報酬で「とうぞくのかぎ」を貰って黒宝箱を開けれるようになるクエスト037「カギ師の小箱」クリアしました。クエスト受注条件はレベル40以上になる事。クエストの受注はメギストリスの都のメギストリス城 宝物庫にいる「」から。
ドラクエ10 RMT
クエストを受注するとなぞの小箱を渡され、どうぐ→だいじなもの、から確認でき「つかう」を選ぶとヒントが表示される。ヒントはこんな感じ
「うるわしき 女王の統べる 白亜の城の南朽ちたる柵を越えゆけば 透きとおった肌の 姿なき魔女が 手招きす 我を開きたくば 呪いをその身に宿したまま 魔女にとどめをさし 勝利せよ 」。
ヒントを解釈すると
うるわしき女王の統べる白亜の城 → ヴェリナード城
南朽ちたる柵を越え → ヴェリナード領南柵を越えたトコ
透きとおった肌の姿なき魔女 → クリスタルハンド
我を開きたくば呪いをその身に宿したまま魔女にとどめをさし勝利せよ → 呪われたキャラがクリスタルハンドのとどめを刺す。
な感じ。
肝心なクリスタルハンド居場所はヴェリナード城下町をヴェリナード領南に出てすぐ右下、柵を越えた場所。ヴェリナード領南北東。上記地図赤丸の周辺にいる。
クリスタルハンド
ドラクエ10 RMT
あとクリスタルハンドはフィールドにはいません。マドハンドと同じように地面に潜っているのでシンボルが見つけられません。ウロウロしているとそのうち「ピキーン!」となって感知されるので周りをグルっと見渡せば見つけられるはずです。
このクエストはどう呪われるかが鍵だと思う。クリスタルハンドが仲間呼びで呼び出す「コープスフライ」も呪いを使うのでクリスタルハンドを狩りまくっていればいつかはクリアできそうだが、それでは効率が悪そう。
どくろあらい
楽なのはどこか他の地域のモンスターに呪われた状態でクリスタルハンドと戦いトドメを指すのがよいようで、グレン領西にいる「どくろあらい」に呪われてからクリスタルハンドを倒しに行くというのが一般的なようだ。がいこつ、くさった死体などでも可。が、ソロやパーティーで行くならこれだけでいいが「サポートなかま」を引き連れていくとなると勝手が違う。ソロで簡単に倒せるほどクリスタルハンドは弱くないしモタモタしてるとコープスフライ2匹とか呼ばれて詰む可能性がある。
で、僕が実行した手順。※サポート仲間の僧侶が「おはらい」持ちな場合、戦闘中や「まんたん」で呪いを回復されるので注意。酒場スタッフの僧侶はスキルなしなのでオススメ。
まずヴェリナード城下町をルーラストーンに登録(呪いは経過時間でも治るようなので)
サポート仲間を待機状態にして一人でグレン領西のどくろあらいに呪いがかかるまでボコられる
自キャラが呪われたらサポート仲間を参加させヴェリナード城下町へルーラストーンで移動。
ヴェリナード領南でウロウロしてクリスタルハンドとエンカウント
クリスタルハンドの名前がオレンジ色になって瀕死になったら前衛のサポート仲間のさくせんを「バッチリがんばれ」→「おれにまかせろ」に変更。
でトドメ。
もっといい方法があるかもしれませんが、サポート仲間メインな人はとりあえずはこれでおけ。
訪問ありがとうございます。ランクバナーをポチッとすると当サイトの順位が上昇するようです
にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ ドラゴンクエスト10オンライン・攻略ブログドラクエ10 RMT
订阅:
博文评论 (Atom)
没有评论:
发表评论