2013年8月21日星期三

ドラゴンクエスト10 東京ゲームショー「ライブアストルティア」

東京ゲームショー2012で開設されたスクエアエニックスブースでドラクエ10イベントが「ライブアストルティア」としてネットに生配信されました。 ここでは、トークショーや、ゲームショーの表舞台では紹介されない裏企画で配信された藤澤ディレクターの「細かすぎて伝わらないコーナー」で公表された内容を紹介しています。 特に藤澤Dの「細かすぎて伝わらないコーナー」では、次回の大型アップデートの際に変更点が多すぎて、おそらく公式のバージョンアップ情報にも載らないほど細かい内容が紹介されていて、藤澤Dの会話の面白さもあってネット上でも反響を呼んでいました。 東京ゲームショー2日目 2012年9月23日(日)配信分はこちら ドラクエ10 大型アップデートVer.1.1 ドラゴンクエスト10は、初の大型アップデートとして、以下の仕様が追加されます。 バージョンアップは10月8日頃を予定しています。 職業追加 ◆ パラディン 新種類の武器として「ハンマー」が追加されます。 スキル ・ハンマー(片手) ・やり(両手) ・スティック(片手) ・盾 ・はくあい(専用スキル) パラディンになるには、クエストをクリアする必要があります。 戦士ゆうかんスキルの「かばう」が必要? ハンマーの特技の中には、 ・ウェイトブレイク: 敵1体の重さを減らす不思議な一撃(消費MP2)  ばくだん岩にウエイトブレイクを掛けて、押し返すシーンがありました。 ・ランドインパクト: 大地の衝撃波で自分の周りの敵を吹っ飛ばして攻撃(消費MP8) パラディンが覚える魔法は、 ・ホイミ ・ベホイミ ・リホイミ ・リベホイミ ・スカラ Lv35の時点の映像では上記のものが紹介されていました。 ◆ レンジャー スキル ・オノ(両手) ・ブーメラン(片手) ・弓(両手): 遠方よりダメージ ・盾 レンジャーになるには、クエストをクリアする必要があります。 盗賊の「ぬすむ」が必要? 弓の特技の中には ・マジックアロー  ・バードシュート ・サンダーボルト: 雷の力を弓矢に宿して敵1体を射る(消費MP3) ・さみだれうち ブーメランの特技の中には、 ・スライムブロー ・シャインスコール ・メタルウィング ・バーニングバード: 炎に包まれたブーメランが敵をめった切り(消費MP6) ・パワフルスロー レンジャーが覚える魔法は、 ・ホイミ ・ベホイミ ・ザメハ ・キアリク ・ザオ ・その他多数有り Lv35時点の映像では上記のものがあり、更に3ページ目までありました。 住宅(ハウジング) ドラクエ10 RMT DQ10 RMT ドラクエ10 RMT 今回の大型アップデートで自分の土地、家が持てるようになります。 自分の家を建てることによりさまざまなメリットがあります。 家の中にベッドが置ける → HP/MPの回復ができる(無料)  宿屋と同じ機能です。  (名声レベルは宿屋で休まないとLvアップしません) 自宅専用のルーラストーンが持てる 屋根裏収納が持てる → アイテムや装備を50個収納できる タンスが置ける →家具のタンスを置けば、50個収納できる これによって屋根裏収納と合計100個収納できるようになります。 住宅地の概念 各大陸の鉄道でいける町(グレン、オルフェア、ジュレット、アズラン、ガタラ)にそれぞれ住宅村が隣接しています。 住宅村に入る際に1~1999丁目(※1999丁目までか分かりませんが4桁の丁目まで)を選んで住宅村に入ります。 構造的には、全ての丁目で同じ構造(村)になっていて、そのエリア内の土地を買うことができ、買った土地に自分の家を建てることができるようになります。 住宅村の中にも預かり所、宿屋、コンシェルジュ、教会、郵便局、旅人バザー等があり、一つの町を形成しています。 気になる土地と家の値段は? 土地は、販売開始時に50万Gでスタート。 以後、6時間ごとに5000Gずつ自動的に値下がりします。 1日で2万G値下がりし、最終的に24日で48万G値下がりして、2万Gになります。 良い数字の丁目で利便性の良い場所に土地を構えようとした場合は、人気が集中して取り合いになる可能性がありますが、このような値段設定で、先取り合戦の分散化を図っています。 家キットは1万Gです。 なお、土地は1キャラにつき1ヶ所のみ購入できます。 レベル制限 Lv50→Lv55 レベルキャップがLv55に引き上げられます。 これによって、スキルポイントも増えるようになります。 Lv50を超えるにはクエストをクリアする必要があります。 モンスター討伐隊 メダルオーナーの館に「モンスター討伐隊」が登場します。 レノッホかグラノッホから依頼(クエスト?)があり、ちいさなメダルが入手しやすくなるそうです。  ※いろいろモンスターをまんべんなく倒しておくと、良いことがあるかも?(藤沢D談) メダルの景品が増える 新しぐさ書が増えます。 おねだりの書: おねだりのポーズができます。※女子がやるとかわいい サイクロンダンス: みんなでやればエグザイルのサイクロンダンスができる!? ダブルすれちがい ダブルすれ違い通信のポイントが20P→30Pに引き上げられます。 ドラクエ10 東京ゲームショウ2012 細かすぎて伝わらないコーナー1 藤沢Dが東京ゲームショウ2012の裏方でネット配信した「ライブ アストルティア」の 細かすぎて伝わらないコーナー第1弾の詳細です。 10月の大型Verアップで実装されます。 アップデートされても微妙すぎて気付かないかも・・・? ※A4コピー用紙にプリントアウトされた画面キャプチャを1枚ずつ見せて、裏方ステージらしい安っぽい雰囲気と藤澤Dのトークがとても面白かったです。 (2012年9月22日(土)配信) 預かり所 預かり所の表示が微妙に変わります。 あずける ひきだす → とりだす  ※たしかに細かい・・・ 所持数 → 預け数  ※自分の所持数ではなく、倉庫にある数になります。 倉庫内の並び替えが(X)ボタンでできるようになります。  ※倉庫内の整理がしやすくなります。 職人 職人が毎日受けられる依頼で、納品後の表示が、 受けられません → 達成済  ※言われなければ気付かない人が多いかも・・・ 郵便局 郵便局の表示が変わります。 「郵便局へ ようこそ。」 → 「アストルティア郵便局へ ようこそ。」  ※いったい誰がこの要望を出したのだろうか・・・? メニューが以下のように変わります。

没有评论:

发表评论