2013年8月20日星期二

ドラクエ10 賢者ホーローが買う名物

賢者ホーローといえば、お弁当を食べながら喋るあの姿と、 駅を降りる度に毎度買って行く名物(おみやげ)が気になった方も多いでしょうが、 DQ10 RMT 賢者ホーローが買う名物(特産品) あの名物がついに! バージョン1.2より販売開始!(2012年12月26日) そして、バージョン1.5より、さらに強化されます。(2013年7月25日) 各駅の名物(名産品)の特殊効果 各町の駅の売店では、それぞれ違う種類の名物が売っています。 名物は、どうぐとして使うと約30分間ステータスがアップします。 (Ver1.4までは15分間) 名物の効果が掛けられるのは1種類のみで、複数食べても効果を複数掛けることはできません。 連続で食べた場合は、先に食べた物の効果が消えて、新しく食べた物の効果になります。 駅名 名物 特殊効果 買値 売値 Ver1.5強化 グレン城下町 げんこつアメ 攻撃力+4 一律 250 G 一律 25 G +2 → +4 オルフェアの町 アクロバットケーキ すばやさ+8 +6 → +8 風の町アズラン カムシカせんべえ 最大MP+4 +2 → +4 ジュレットの町 とこなつココナッツ 身かわし率+2% - 岳都ガタラ ガタラのブタまん きようさ+8 +6 → +8 娯楽島ラッカラン コロシアムバーガー 会心率+1% - 港町レンドア グランドタイタス丼 おもさ+8 +6 → +8 ガーラント城下町 オーガニックサラダ 守備力+8 +4 → +8 メギストリスの都 メギス鶏のからあげ 攻撃魔力+8 +4 → +8 王都カミハルムイ 王都の桜もち 回復魔力+8 +6 → +8 ヴェリナード城下町 女王様サブレ おしゃれさ+8 - ドルワーム王国 銘菓 砂漠の月 最大HP+4 - 旅人バザーでも売っているのをたくさん見かけるようになりました。 レッドストーン RMT 需要のある物は定価よりも高く、需要の少ない物は定価より安い傾向があります。 名物は、どこにいても「つかう」ことができます。 間違えて使ってしまった場合は、瞬時にBボタンを押せばキャンセルできます。 30分間効果が持続するので、魔法の迷宮に入る時や、災厄の王との戦い、 元気玉使用時、討伐イベント時とかに使うのも良いかもしれません。 250ゴールドの出費が気にならない方や、コインボス討伐時には、 げんこつアメ(攻撃力4アップ): グレン駅 コロシアムバーガー(会心率1%アップ): ラッカラン駅 砂漠月(最大HP4アップ): ドルワーム駅 桜餅(回復魔力8アップ): カミハルムイ駅 メギ鶏から揚げ(攻撃魔力8アップ): メギストリス駅 あたりをどうぞ。 クエストの報酬としても登場するようになりました。 → ツスクル外伝クエスト「遠い約束」 クエスト報酬として登場すると、バザーで安く売られてしまう傾向があります。 よく使う名物だったら、クエストが旬なうちに安く仕入れておくのも手です。 ※ドラクエ国勢調査で名物の売り上げランクキングをいつか知りたいものです。 女王様サブレ、ダントツの1位だろうな・・・ ビリから・・・ と、思ったら、スーパースターの主食だったりもします。 rs rmt

没有评论:

发表评论